TEL. 0940-37-1550
〒811-3432 福岡県宗像市大字大井1512の1
今年もなまずの郷にて花見遠足を行いました。
今年のバスハイクでは九州鉄道記念館と門司港レトロに行きました。
今年の大鍋会は昨年大好評だったプデチゲラーメン鍋と水炊きをしました。
今年も12月22日にクリスマス・忘年会をしました。クリスマス会では毛利支援員が所属する音楽サークル“アモローソ”の皆さんが来園され、リコーダー演奏会をして頂きました。
12月14日 餅つき大会を催しました。天候が不安定でしたが、当日はそれほど寒くなく、心配していた雨もなんとか降ることなく、餅つきを開催することができました。利用者さんには餅をつくのに参加してもらい、蒸しあがった餅米の匂いに「美味しそう」との言葉が聞かれたり、杵を振り上げ元気に餅をついたりと、年の瀬の行事を楽しんでいる様子でした。昼食でおろし餅やきなこ餅、ぜんざいを食べて、おやつでは芋餅を食べて、餅づくしの1日でした。
11月11日 秋祭りを催しました。前日は雨の中準備をし、当日朝も準備中に小雨が降り出し心配しましたが秋祭りが始まる前に雨も止み、晴天の中迎えることが出来ました。今年も九州大学男声合唱団コールアカデミーの方に来て頂き、利用者の皆さんも一緒に歌ったり手拍子したり盛り上がっていました。昼食は食券と交換で、秋のおこわ、だご汁、フィッシュアンドチップス、チーズハンバーグなど秋の食材を使った料理に普段とは違うようなメニューも取り入れて皆さんに楽しんでもらえるような食事でした。1年ぶりに保護者の方が参加された行事で、一緒に楽しく食事される方や、自分で食券を持って回って気の合う仲間と仲良く食事をされる方もおり、思い思いに過ごされていました。食事後の出し物も好評で皆さん声を上げて笑ったり拍手したりと、楽しんでもらえたようでした。
・2023年10月24日 3班_利用者見学旅行に行きました。
10月24日 3班_利用者見学旅行に行きました。今年は3つのグループに分けて旅行を計画しましたが、行先が長崎、加えて修学旅行シーズンという事もあり、2つのグループは同じ日程となりました。旅程は少し違いましたが、同じホテルに泊まり宴会も合同で行いました。コロナ禍でできなかったカラオケや120人を超える宴会は久しぶりで、大いに盛り上がりました。お風呂も露天風呂にサウナもあり、夜だけでなく朝風呂を楽しむ利用者さんも多く満喫しているようでした。2日目の恐竜博物館からは軍艦島が見え、利用者さんよりも職員の方が興味をそそられていました。大人数での旅行を初めて経験する利用者さん・職員も多く不安もありましたが、天候にも恵まれ、観光に買い物に宴会に、みんなで楽しく過ごし非日常を味わうことができました。
・2023年10月03日 1班、2班_利用者見学旅行に行きました。
10月03日 1班、2班_利用者見学旅行に行きました。A棟男性の利用者さん2名、A棟女性の利用者さん8名、職員8名で山口県の川棚温泉に行きました。天気は2日とも快晴で、皆さんの体調も万全、気持ち良く宿泊先である川棚グランドホテルを目指し出発しました。途中、和布刈パーキングに立ち寄り昼食を食べました。好きなものを選び、関門海峡を見ながら食事を楽しみました。その後は、スーパーに寄ってジュースやお菓子、カップラーメンなど各々好きなものを買いました。ホテルに着くと、楽しみの一つである温泉に!サウナに入って体の芯から温まる利用者さんもいて、貸切風呂で気兼ねせず、ゆっくり堪能できました。夜の宴会では瓦そば付きの豪華な会席料理を食べ、ビンゴゲームで白熱して楽しい夜を過ごしました。翌日はカモンワーフに寄り、お土産を買ったり、アイスクリームを食べたりとお小遣いをしっかり使って帰りました。車椅子の方や介助を要する方が多いグループでしたが、ゆったりしたペースで食事や買い物を楽しんだり良い気分転換になったようでした。
08月03日 かき氷会を催しました。梅雨も明けて連日の猛暑の中、皆さんに涼んでもらおうと冷やし塩ラーメンでサッパリと、おにぎりは精の付く鰻を混ぜ込み、唐揚げは大きめが喜んでもらえるのではとフライドチキン並みの大きさにして、と食欲の出るメニューを考えました。 最後はかき氷です。今年はシロップ4種類、トッピングはバニラアイスに白玉やあんこ、ミックスフルーツなど盛り沢山用意しました。皆さんどの味にするか、トッピングは何にしようかと迷いながら自分のオリジナルのかき氷を作って食べていました。 食後は「来年は違う味が食べたい」「お祭りで食べたのを思い出した」など色々な感想が聞かれ、また皆さんの笑顔も見られて、楽しい時間を一緒に過ごすことができました。
・2023年07月12日 ボウリング大会・食事会を行いました。
07月12日 ボウリング大会・食事会を行いました。今年も、北九州市にある桃園シティボウルでボウリングを行いました。一人でボールを投げるのが難しい方にはすべりだい(補助台)を使うことでボールもよく転がり、ピンが倒れると皆さんの笑顔が弾けていました。 昼食はかねやす芦屋店とマリンテラスあしやの2か所に分かれて行いました。いつも外出先では肉系の料理が多い所今回は魚料理でした。普段とは違った食事と海が臨める場所でゆっくり和気あいあいと食事をし、食後はコーヒーも飲めて嬉しそうでした。
05月24日 デイキャンプに行きました。古賀グリーンパークで久しぶりの外出を楽しみました。
11月05日 40周年記念祭を行いました。保護者の方々も久しぶりに学園へお越しいただきました。
・2022年07月06日 ボウリング大会・食事会を行いました。
07月06日 ボウリング大会・食事会を行いました。皆さん久しぶりの外出で体を動かし楽しんでいました。
・2022年05月18日 園内にてバーベキューを行いました。
05月18日 園内にてバーベキューを行いました。
04月01日 花見遠足を行いました。今回はマイクロバスを使用し、各便に分かれて花見場所へ移動して花見をしました。学園に戻った後は、学園敷地内の桜を眺めながら、お弁当を食べ、春のひと時を楽しみました。
03月16日 バスハイクを行いました。大牟田市動物園へ出発しました。当日は天気にも恵まれ、うららかな春の日差しの中散策を楽しむことができました。
02月18日 大鍋会を催しました。恒例行事の大鍋会が行われました。皆さんできたての鍋や料理をお腹いっぱい食べていました。
12月23日 クリスマス・忘年会を行いました。クリスマスプレゼントを渡された利用者さんが涙を浮かべ喜んでいる姿がありました。忘年会は、今年も各棟に分かれ海鮮丼やケーキなど普段とは違った食事を召し上がり、表情柔らかく過ごされていました。
12月16日、小雨が降る中、今年も無事にもちつき大会が行われました。寒空の下、「よいしょ!」という掛け声がかかる中、利用者の皆さんが元気にもちをついてくれました。昼食の時間には、おろしもち、バター醤油もち、きな粉もちが提供されました。おやつの時間にはくるみもちを「おいしい」といいながら食べる利用者の皆さんが印象に残りました。
9月に新型コロナウィルス感染防止対策のために宗像市より消毒液を頂きました。施設衛生管理の為に、使用させて頂きます。
・2021年05月19日 デイキャンプ(バーベキュー)を開催しました。
デイキャンプ(バーベキュー)を開催しました。
毎年恒例の花見ですが、今年は学園周辺の桜を眺めながら皆さんでウォーキングを行ないました。心地よい春の陽射しの中、きれいに咲いた桜の花を眺めながら、皆さん元気に歩いていました。お昼は学園内でお弁当を食べました。いっぱい歩いた後の食事とあって、皆さんすごく箸が進んでいました。学園の身近な自然から春を感じることができた一日でした。
2月25日は釈迦院地区清掃活動と大鍋会が行われました。地域活動の一環として、学園周辺や釈迦院地区をまわり、空き缶などのゴミを利用者の皆さんで拾っていきました。清掃活動を頑張った後は、お楽しみのお昼ごはん!あったかい鍋がふるまわれ、おかわりをする利用者さんをたくさんいました。お腹いっぱいでもデザートのケーキは別腹!皆さん笑顔で完食し、身も心もあったまっていたようです。
・2020年12月23日 クリスマス・忘年会を開催しました。
今年度は新型コロナウィルス対策の為、各棟ごとに催しものを実施したり、食事もバイキングではなく事前に取り分ける等例年とは違うクリスマス会と忘年会になりました。その為、皆さんが喜んでくれるか不安でしたが、ミニゲームや料理、プレゼントに皆さん喜んでいただけたようでよかったです。
今回は感染症対策を行いながらの実施となり、少し残念な気持ちもありましたが、天候にも恵まれたおかげで、みなさん元気にもちをつくことができました。今年一年無事に過ごせたこと喜びを感じ、これからの一年健康に過ごせるよう願いをこめたもちつき大会でした。
・2020年11月27日 保護者会より、いい肉の日を催していただきました。
今回のメニューは、牛ステーキ、鶏のホイル焼き、ルーローハンでした。ルーローハンは台湾料理で、初めて食べた方も多かったのではないでしょうか?次回もまたみなさんの「美味しい」の機会をつくれたらと考えています。お楽しみに!
・2020年09月09日 宗像市より、高齢者施設等特別支援金をいただきました。
7月に新型コロナウィルス感染防止対策のために宗像市より高齢者施設等特別支援金として20万円の給付を受けました。
いただいた給付金で空気清浄機、アクリルパーティション、布マスク、消毒液などを購入しました。
引き続き施設内でのウィルス感染防止に努め利用者が安心して生活できる環境整備を進めます。
皆様のご支援に心より感謝申し上げます。誠にありがとうございました。
・2020年02月22日 保護者会より、大鍋会を催して頂きました。
保護者会より、大鍋会を催して頂きました。寒い時期にあったかい食事を行う趣旨で行われています。
・2019年12月25日 クリスマス会・忘年会を行いました。
クリスマス会・忘年会を行いました。
当日は晴天で気温も過ごしやすい一日で、絶好の餅つき大会日和になりました。利用者の皆さんには「よいしょ!」という掛け声と共に、勢い良く餅をついてもらいました。
今年は11月2日に収穫祭を行ないました。天気も良く収穫日和で、農耕班の皆さんが育ててくれた、さつまいもや落花生、ラディッシュなどの収穫を行ないました。
10月10日に古賀のグリーンパークでデイキャンプを行いました。今年は天候に恵まれ、3年ぶりに青空の下でのデイキャンプ実施となりました。
今年は4名の利用者さんの長寿をお祝いしました。「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」
・2019年07月27日 ボウリング大会・納涼会を催していただきました。
ボウリング大会・納涼会を催していただきました。
社会見学に行きました。いのちのたび博物館と福岡空港へ行きました。
・2019年06月05日 2班_利用者見学旅行へ行きました。
2班_利用者見学旅行へ行きました。武雄・嬉野へ行きました。
・2019年05月30日 1班_利用者見学旅行へ行きました。
1班_利用者見学旅行へ行きました。佐賀県の武雄温泉へ行きました。
花見遠足に行ってきました。。
・2019年03月09日 吉野ケ里遺跡・太宰府天満宮へバスハイクに行きました。
吉野ケ里遺跡と太宰府天満宮へ行ってきました。
現在学園最年少のNさんがめでたく成人を迎えました。学園でも皆でお祝いしました。
クリスマス会では利用者さんの保護者による二胡演奏でのクリスマスソング、宗像市を中心に活躍されているダンスチーム「ファンキークルー」さんに来園いただき、歌ったり踊ったりして大いに盛り上がりました。忘年会では、「こんなことやあんなことがあったね」と1年間を振り返るたくさんの行事の映像が流れました。
1年を締めくくる行事である餅つき大会を12月14日に実施しました。当日は天気にも恵まれ、例年に比べて暖かい中で餅つきが行われました。みんなで協力してついたお餅を、保護者の皆様と一緒に一つ一つ丸めてもらい、たくさんの丸餅を作ることができました。
11月10日に収穫祭を行ないました。天気にも恵まれ収穫日和で、農耕班が育ててくれたさつま芋や里芋、はつか大根やラディッシュなどの収穫が出来ました。
・2018年10月24日・10月31日 利用者見学旅行に行きました。
今年は広島県へ二班に分かれバスで行きました。名物のアナゴ飯をたべ動物園に行きました。
皆様の長寿をお祝いいたしました。
・2018年7月28日 ボウリング大会・納涼会を催していただきました。
ボウリング大会・納涼会を催していただきました。今年のボウリング大会もたくさんの保護者やご家族にご参加いただき盛り上がりました。納涼会では猛暑を乗り切ってほしくて、うな丼・牛ステーキ・たこ焼き・カレーパンなどのスタミナメニューを用意しました!
今回の社会見学は、北九州のスペースワールド跡地で行われていたポップサーカスと北九州市若松にある次世代エネルギーパークに分かれて実施しました。
・2018年6月12日 全労連主催ナイスハートに参加しました。
3年ぶりの開催で午前はロープ送りやバルーン競技、風船バレーがありました。どれもルールが簡単ですぐに内容を理解できて皆さん気合充分に臨んでいました
・2018年5月23日 デイキャンプ(雨天時)を行いました。
昨年にひきつづき今年も天候に恵まれず、予定していた古賀グリーンパークではなく、園内でテントを設営し食堂での食事となりました。
「みんなと一緒に食事を楽しみましょう!」をコンセプトに行われた食事会。今回のメニューはソースカツ丼・赤だし・和え物でした。美味しいソースかつ丼をいただきました。
花見遠足は昨年度までは宮地嶽神社に行っていましたが、「光の道」の影響で観光客が増え、花見の場所の確保が難しくなった事もあり、今年度はグローバルアリーナに行先を変更しました。
今年のバスハイクは柳川に行って来ました。天候が心配されていましたが、利用者の皆さんが晴れるようにとテルテル坊主などを作った甲斐もあり、当日は良いお天気の中で出掛ける事が出来ました。
・2018年2月24日 大鍋会を保護者会より催して頂きました。
当日のメニューは寄せ鍋、もつ鍋、から揚げでした。利用者の皆様も大変喜んでいらっしゃいました。このような企画を催していただき、まことに有難うございました。
12月23日にクリスマス会を行いました。今年も利用者さんのお父様達が「ジングルベル」や「明日があるさ」などの楽しい曲を二胡で演奏され、皆さん手拍子をしたり一緒に歌ったりと盛りあがりました。演奏会の後は、職員が一生懸命練習した出し物「ブルゾンちえみ」のコン卜で、お腹を抱えて笑っていました。余興の後は、皆さんお待ちかねのクリスマスプレゼントが一人ひとり渡されて、そっと袋を観いて歓声をあげていました。とても楽しいクリスマス会になりました。
クリスマス会の後は忘年会です。利用者代表の満枝さんの乾杯の音頭で宴が始まりました。食事は各テープルにサラダとサンドイッチ、中央にはミートパイやローストビーフなど豪華な料理があり、どれも行列が出来ていました。特にお寿司は皆さんの前で握ってくれ、とても印象に残ったかと思います。皆でわいわいと美味しそうに食事を堪能していました。食後は作業班対抗でのゲームを行い、皆さんとても楽しまれていました。そして最後スライドショー。今年1年の行事で撮られた写真がBGMと共に映し出され「こんな事もあったね」と思い馳せているようでした。ご協力頂いた保護者の方、ありがとうごさいました。
12月15日に每年恒例となる餅つき大会を実施しました。今年も寒空の下、それぞれ自分の身体に合った杵を持ち、皆さん力を合わせて沢山のお餅を搗くことが出来ました。搗き上がったお餅は保護者の皆様と一緒に一個ずつ丸めてもらい沢山の丸餅が出来上がっていきました。途中には、搗きたての柔らかいおろし餅やきな粉餅を皆で頂き、おやつにはぜんざいも食べ、年の瀬の一時を過ごしました。 ご協力頂いた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
“良い肉を食べよう”の日!! メニューはご飯、焼肉、冷しゃぶサラダ、わかめスープでした。各テーブルごとにガスコンロとフライパンを準備し、お肉を目の前で焼いてあつあつで食べるというスタイルで実施しました。今回は「量より質」に拘って“良いお肉”を味わって頂きました。軟らかくジューシーなお肉で、普段はお肉を刻んで食べる利用者の方も刻まずに食べる事ができました。食堂には、お肉の良い匂いが充満し、お腹一杯と幸せそうな笑顔が見られた一日になりました。
前日の夕方から降り出した雨も朝には上がり畑にも入ることができました。今年は天候不良が続き、豊作とは言えませんでしたが、農耕班が育ててくれたピーマンやさつま芋、里芋などの収穫がでさました。調理班は昼食メニューの焼きラーメンの野菜やピザの具を切ったり、菓子作りサークルはぜんざいの白玉を作ったり、皆さん楽しみながら作業に取り組んでいました。ステージでは九州大学男声合唱団コールアカデミーの方をお呼びし、 今年も美声を披露してくれました。昼食にさんまの炭火焼きや収穫祭らしく石焼き芋も用意し、青空の下で皆さんお腹いっぱいになり満足げでした。
今回の利用者旅行は、10月19日〜20日、26日〜27日の日程で長崎のハウステンボスに行ってきました。1班の出発時には曇り模様でしたが、目的地に着くころには晴天になり、2班ともに旅行中は天候に恵まれました。ハウステンボスでの食事は、3食ともバイキングで量も沢山あり皆さんお腹いっぱい食べる事が出来ました。ハウステンボス内はレンガ道で凸凹しているところが多くありました。注意して歩きながら、様々なレンガ模様の建物に異国情緒を感じていました。仮面舞踏会等の催し物に参加したり散策中にお土産等を見るなど、各自とても楽しみました。夕食は船の中でのバイキングを楽しみ普段とは違う場所や食事メニューで、ステーキを目の前で焼いてもらったり、好きなアイスクリームを選んで取り分けてもらったりと賛沢な時間を過ごしました。また、催し物として例年どおりカラオケ大会が実施されて事前に歌うと決めていた方以外のメンバーも飛び入りで参加し、皆で楽しく歌って踊りました。2日目の午前中は、ハウステンボスのアトラクションなどを楽しみました。その後呼子に移動して、昼食でイカの活き造りやイカシュウマイなどに舌鼓を打ちました。
今回の旅行が終わった後にも、「楽しかった」「綺麗だった」などと利用者さん同士で話をしているのを聞くことができ、本当によかったと思います。来年も利用者さんが楽しく、思い出に残るような行事になるようにしていきたいと思います。最後になりましたが、保護者の方のご参加ありがとうございました。
NPO法人障害者サポートの会みどりより以下の物品を寄贈頂きました。
1.コンテナ倉庫 2棟
2.テント 1張
3.高圧洗浄機 1台
4.床洗浄機 1台
5.椅子 3脚
今回、寄贈して頂いた多数の物品を行事や学園内での清掃活動・整理整頓に役立てて大切に活用していきたいと思います。この度は本当にありがとうございました。大切に使わせて頂きます。
福岡県共同募金会より配分金をいただきマイクロバスを購入しました。
以前、緑ヶ丘学園では2台のマイクロバスを所有していましたが、5年前に1台を廃車し、もう1台も老朽化で故障が多くなり、修理のために使えずに利用者さんに不便を掛けることもしばしばでした。行事やレクリェーションではレンタカーや観光バスをチャーターするなどして対応してきましたが、機動性や利便性の点ではやはり困ることも多かったのです。
この度、新しくマイクロバスが整備されたことによって、利用者さんが安全で快適に活動できるようになりました。
愛称は「わかばU号」に決まりました。これからはレクリェーションやドライブ、作業などに十分活用し、ずっと大切に乗り続けていきたいと思います。
募金をして下さった皆さまのご厚意に心より感謝申し上げます。
〒811-3432
福岡県宗像市大字大井1512の1
TEL 0940-37-1550
FAX 0940-37-1551